-
概要
- 採択補助金名
- 令和6年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」
- 都道府県
- 長野県
- カテゴリ
- ものづくり
- 業種
- 金属製品製造業
- 設備名
- サドル形精密平面研削盤、半自動AI外観検査装置 他
- 設備投資額
- 37,600,000円
- 採択額
- 15,000,000円
- 採択のポイント
同社は金属プレス製品の製造を行う事業者様であり、金融機関様よりご紹介いただきました。補助金の活用は今回が初めてとのことでしたので、事業内容や投資内容をヒアリングし、最適な補助金をご提案しました。また、ご紹介いただいた金融機関様にも投資内容や投資計画についてご支援いただき、3者で連携を密にとってご支援しました。計画書には、プレス加工後、製品が何に使われるか、何を製造するのかについてや、設備投資が必要な理由を意識して記載するよう助言したところ、無事に採択されました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和6年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」
- 都道府県
- 大阪府
- カテゴリ
- ものづくり
- 業種
- 金属製品製造業
- 設備名
- ファイバー溶接機
- 設備投資額
- 11,217,000円
- 採択額
- 7,478,000円
- 採択のポイント
同社は精密板金・製缶加工を行う事業者様で、過去のご支援先様よりご紹介いただきました。補助金の活用は初めてとのことでしたので、補助金の概要や注意点、各補助金の違いなどについて丁寧にご説明しました。新事業の内容はすでに明確であったため、その内容をどのように計画書へ反映させるかについて、ヒアリングを通じて具体的に整理しました。また、二種類の設備を導入予定であったことから、それぞれの必要性や違いについても計画書に記載するよう助言したことろ、無事に採択されました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和6年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」
- 都道府県
- 大阪府
- カテゴリ
- ものづくり
- 業種
- プラスチック製品製造業
- 設備名
- 射出成形機
- 設備投資額
- 56,760,000円
- 採択額
- 25,000,000円
- 採択のポイント
同社はゴム製品やプラスチック製品などの製造を行う事業者様で、過去にもご支援させていただいた事業者様です。弊社より補助金活用のご提案をしたところ、新たな投資計画についてご相談いただきました。取引先から依頼されている製品は、高い品質や衛生管理が求められるものでしたが、同社が有する高度な品質管理体制や製造ノウハウについて重点的にアピールするよう助言しました。結果、今回も無事に採択となり、喜んでいただくことができました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和6年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」
- 都道府県
- 大阪府
- カテゴリ
- ものづくり
- 業種
- プラスチック製品製造業
- 設備名
- ロボドリル、傾斜NC円テーブル
- 設備投資額
- 14,700,000円
- 採択額
- 9,800,000円
- 採択のポイント
同社はプラスチック製品切削加工を行う事業者様です。過去にもご支援させていただいている事業者様で、新たな設備投資計画についてご相談いただきました。今回は、従来製品よりも複雑な形状の加工が求めらる内容であったため、従来製品との違いや加工方法の違いについて明確に記載することや、新製品が付加価値の高いものである点や、自動化につながる取組であることを計画書に反映するよう助言したところ、無事に採択されました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和6年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」
- 都道府県
- 長野県
- カテゴリ
- ものづくり
- 業種
- 生産用機械器具製造業
- 設備名
- CNC搭載精密浸漬形ワイヤ放電加工機
- 設備投資額
- 32,000,000円
- 採択額
- 15,000,000円
- 採択のポイント
同社は順送プレス型や樹脂成形型、ブロー成形型の金型部品加工を行う事業者様です。これまでに何度か自社で補助金申請を行ってこられましたが、不採択が続いていたため、外部支援の活用を検討されていたところ、金融機関様よりご紹介いただきました。過去の申請時に作成された計画書の内容を確認し、改善点をご提案しつつ、事業者様のこれまでの経験や補助金に関する知見を尊重しながら、採択に向けたアドバイスを行いました。結果、無事に採択されて喜んでいただくことができました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和6年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」
- 都道府県
- 兵庫県
- カテゴリ
- ものづくり
- 業種
- はん用機械器具製造業
- 設備名
- ⽴型ロータリー研削盤、デジタルマイクロスコープ 他
- 設備投資額
- 30,402,870円
- 採択額
- 15,201,435円
- 採択のポイント
同社は精密機械部品の製造販売を行う事業者様で、設備メーカー様よりご紹介いただきました。補助金の活用は今回が初めてとのことで、不明点やご不安な点を一つひとつ解消しながら、安心して取り組んでいただけるよう配慮して進めました。新たに製造する製品が最終的にどのような場面で使用され、どのような製品なのか分かりやすく伝えるため、魅せ方の工夫についてアドバイスしたところ、無事に採択されました。事業者様からは「自社で補助金が使えるとは思っていなかった」と、大変喜んでいただきました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和6年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」
- 都道府県
- 長野県
- カテゴリ
- ものづくり
- 業種
- 金属製品製造業
- 設備名
- 専用加工機
- 設備投資額
- 46,900,000円
- 採択額
- 23,450,000円
- 採択のポイント
同社はアルミ冷間鍛造、プレス加工、金型製作を行う事業者様です。ヒアリング時に、取引先から要求された製品を製造するために試行錯誤を重ねた点や、苦労した点、製品化するときの重要なポイントなどを整理しました。新たに製造する製品について審査員に理解してもらうため、製品イメージ図や加工箇所などを可能な限り図で表し、具体的に表現するよう助言したところ、無事採択されました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和6年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」
- 都道府県
- 愛知県
- カテゴリ
- ものづくり
- 業種
- プラスチック製品製造業
- 設備名
- 射出成型機、3プレート型対応5軸サーボ取出ロボット
- 設備投資額
- 14,630,000円
- 採択額
- 9,753,333円
- 採択のポイント
同社は過去に何度かご支援している事業者様で、今回は再チャレンジのご支援をさせていただきました。同社は自動車関連の製品製造で培ってきた高い技術力を活かし、全く新しい分野への展開を目指して、設備投資をご検討されていました。ご支援にあたっては、既存事業との違いを「製品」や「顧客」の観点から示すこと、また、新事業の需要にどのように応えていくのかについて整理するよう助言いたしました。今回、無事に採択となり、事業者様は大変喜ばれておりました。