-
概要
- 採択補助金名
- 令和3年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 大阪府
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 飲食業
- 設備名
- 改修工事
- 設備投資額
- 22,000,000円
- 採択額
- 13,333,333円
- 採択のポイント
同社は焼き鳥屋を経営する事業者様で新たに豚しゃぶ店を行っていくという内容でご支援を行いました。
コロナ禍において何故、豚しゃぶ店をはじめるのか何故、その場所にするのか飲食店という性質上、事業化の実現と継続が課題となるため、合理的だと判断されるよう表現を工夫しました。
また、採択に繋げるべく採点項目などを意識しながらも、実際に事業をされる事業者様に無理がないよう、あくまで事業者様のご希望に沿った計画書作成を心掛けました。
無事採択されたため、大変喜んでいただくことが出来ました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和3年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 鳥取県
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 段ボールケース製造業
- 設備名
- デジタルカッティングマシン、インクジェットシステム
- 設備投資額
- 70,510,000円
- 採択額
- 40,000,000円
- 採択のポイント
同社は岐阜県で段ボール箱製造を行われている事業者様で設備メーカー様からのご紹介により、ご支援させていただきました。
段ボール箱の製造を行ってきたノウハウを活かし、フィギアを入れる化粧箱を製造していくという内容で申請を行わせていただきました。新規性や転換度合い等、指針に沿っているのかを懸念されていましたが無事採択となることが出来ました。「自身ではこのような計画はとても書けない。」と驚きと称賛のお言葉をいただきました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和3年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 長野県
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- ゴム製品製造業
- 設備名
- 穴あけ加工機、射出成形機、マイクロスコープ
- 設備投資額
- 16,540,400円
- 採択額
- 12,405,300円
- 採択のポイント
自動車や建設業向けのゴム製品を製造している事業者様で、設備メーカー様からのご紹介でご支援することとなりました。
新しい設備を導入し、電気自動車向けの製品を製造することができる生産体制や検査体制を構築する計画となり、公募開始からすぐに準備をはじめ計画書や準備資料のご支援をさせていただきました。
無事に採択となり、事業実施に向けて準備を進めておられます。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和3年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 愛知県
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 生産用機械器具製造業
- 設備名
- NCフライス、シミュレーションシステム、三次元測定機
- 設備投資額
- 11,765,000円
- 採択額
- 7,843,333円
- 採択のポイント
設備メーカー様からのご紹介により、ご支援することとなりました。
工作機械などの機械設備の部品製造を実施していましたが、新事業において電気自動車向けの生産ロボットの部品を製造するために、測定機や専用ソフトさらには工作機を導入する計画となりました。
工作機やシステムとの連動性を計画書に反映し、無事に採択となりました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和3年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 東京都
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- プラスチック製品製造業
- 設備名
- 印刷柄検査機、マイクロスコープ、欠陥検査機、製袋機
- 設備投資額
- 40,480,000円
- 採択額
- 28,653,333円
- 採択のポイント
高い技術力を持ち、国内の薬品メーカーに自社のプラスチック製品を提供している事業者様ですが、今回導入する設備メーカー様からのご紹介でご支援することとなりました。
技術力を活かし、これまで取り組んでいた半導体フィルムの製造を自社のみで実現するといった計画となりました。
外注先に依存していた工程を内製化することで、自社で一貫して生産することができる体制を構築することで事業の拡大に取り組むといった計画であり、無事に採択されました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和3年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 埼玉県
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- その他の卸売業
- 設備名
- 三次元測定機、解析ソフト
- 設備投資額
- 9,080,000円
- 採択額
- 6,810,000円
- 採択のポイント
設備メーカー様からのご紹介によりご支援することとなりました。
様々な部品の卸売業を行う事業者様であり、近年注目されているリバースエンジニアリング事業を実施するといった計画となりました。
事業者様とお打ち合わせを行い、単価やサービス内容、ターゲットとなる顧客層などを選定し、事業計画書に反映させました。
初めての補助金申請でしたが、無事に採択となりました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和3年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 愛知県
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 生産用機械器具製造業
- 設備名
- 画像寸法測定器、三次元測定機
- 設備投資額
- 15,000,000円
- 採択額
- 10,000,000円
- 採択のポイント
設備メーカー様からのご紹介により、ご支援させていただくこととなりました。
検査体制を強化し、新たな工作機械のモーター部品製造を実施するといった投資計画でしたが、生産する部品に応じて、違った検査を実施するため複数の検査機を導入することとなりました。
補助金申請が初めての事業者様でしたが、補助金の概要やスケジュールを丁寧にご説明し、計画書や資料準備のご支援を行いました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和3年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 山梨県
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 金属製品製造業
- 設備名
- 真空洗浄乾燥機、ストレートサイド高速プレス、画像寸法測定器、内装工事
- 設備投資額
- 48,120,000円
- 採択額
- 32,080,000円
- 採択のポイント
弊社で、再構築補助金をご支援した設備メーカー様からのご紹介でご支援することとなりました。
新たな設備投資や工場の改築といった内容の投資計画となります。
国内でも知名度の高い、海外の自動車メーカーからの依頼である電気自動車のモーター部品の製造を行う投資計画であり、事業者様とお打ち合わせを重ね計画書を作成しました。
ものづくり補助金で一部の設備投資を行う予定でしたが、不採択となってしまい今回すべての投資を事業再構築補助金で実施し、見事に採択されました。