-
概要
- 採択補助金名
- 令和3年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上補助金」
- 都道府県
- 大阪府
- カテゴリ
- ものづくり
- 業種
- 畳製造業
- 設備名
- 畳加工機
- 設備投資額
- 12,000,000円
- 採択額
- 7,000,000円
- 採択のポイント
畳加工機商社様からのご紹介でご支援いたしました。
弊社は畳製造業者様へのご支援実績が多く、その点に非常に期待を寄せていただきました。
大阪府内の事業者様でしたので、ご訪問し実際の製造現場を見て、どのような点で生産性が向上するのかを弊社からも具体的に質問できたことが採択に繋がったポイントかと思います。特に、一般的には分かりづらい専門的な知識をかみ砕いて記載することが重要です。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和3年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上補助金」
- 都道府県
- 長野県
- カテゴリ
- ものづくり
- 業種
- 工作機械製造業
- 設備名
- 三次元測定機
- 設備投資額
- 4,950,000円
- 採択額
- 3,300,000円
- 採択のポイント
測定機メーカー様からのご紹介でご支援させていただくこととなりました。
工作機械を中心に部品製造や組立を行っている事業者様で、過去にものづくり補助金を採択されたご経験がありました。
しかし、以前はご自身で計画書の作成や申請の準備などの作業をすべて進めておられましたが、前回の申請が苦労したため弊社へご相談いただきました。
長野県の事業者様のため、Zoomでのお打ち合わせとなりましたが過去の資料や製品の写真など積極的に協力いただいたおかげで、無事に採択となりました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和3年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上補助金」
- 都道府県
- 大阪府
- カテゴリ
- ものづくり
- 業種
- 畳製造業
- 設備名
- 両框切断機付框縫機
- 設備投資額
- 5,620,000円
- 採択額
- 3,746,666円
- 採択のポイント
同社は、大阪の畳製造の事業者様で機械商社様のご紹介で今回ものづくり補助金の申請についてご相談を受けました。
畳業界は衰退傾向にありますが、若い世代やマンション暮らしの方に人気な薄畳の製造を可能とする設備の導入を検討され、今回ご支援させていただくこととなりました。
実際に作業場にも訪問し、製造の流れや業界の同行さらには販売ルートなどをヒアリングし、無事に採択となりました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和3年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上補助金」
- 都道府県
- 茨城県
- カテゴリ
- ものづくり
- 業種
- 自動化機械設計製造業
- 設備名
- ハンディープローブ型3次元測定機、マルチカラーレーザ同軸変位計
- 設備投資額
- 9,330,200円
- 採択額
- 6,220,133円
- 採択のポイント
同社は茨城県で自動化機械の設計・製造を手掛ける事業者様で設備メーカー様からのご紹介により、ご支援させていただきました。
生産性・品質の向上、サービス提供までのプロセス改善を目的として、試作機の開発・測定機の導入するため、ものづくり補助金の申請を検討されておりました。
計画書の策定においては、ターゲット市場にお悩みされていましたが、事業者様が提供するサービスを複数回ヒアリングさせていただき、市場を選定し、無事に採択となりました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和3年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 三重県
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 生産用機械器具製造業
- 設備名
- 門型五面加工機、横型マシニングセンタ、三次元測定機
- 設備投資額
- 203,461,500円
- 採択額
- 100,000,000円
- 採択のポイント
同社は大型金属の部品加工を行っている事業者様で、設備業者様からのご紹介でご支援させていただきました。
大型の投資を行い、半導体や洋上風力発電分野等のグリーン成長戦略に参画する取り組みでした。グリーン成長枠での申請の為、通常枠の申請に必要な資料のほかに「人材育成計画」の策定も必要となり、Zoomや電話にて事業者様と複数回お打ち合わせを行い、取り組み内容を丁寧にヒアリングした結果、無事「グリーン成長枠」で策託されました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和3年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 愛知県
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 生産用機械器具製造業
- 設備名
- 立形マシニグセンタ、三次元測定機
- 設備投資額
- 33,400,000円
- 採択額
- 20,000,000円
- 採択のポイント
同社は金型の製造業者様で、設備業者様からのご紹介でご支援させていただきました。事業者様は新たに取り組む事業について、申請要件である製品の新規性の部分で悩まれていましたが、新事業の内容についてZOOMやお電話でお打ち合わせを行い、深くヒアリグすることで要件に合うストーリーを描くことができ、補助金額上限での採択となりました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和3年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 大阪府
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 不動産取引業
- 設備名
- 店舗改装費
- 設備投資額
- 22,000,000円
- 採択額
- 16,333,333円
- 採択のポイント
同社は大阪府にて長年に亘り不動産取引を営む事業者様で、商工会議所様からのご紹介によりご支援させていただきました。
新たに飲食店を展開する取り組みで、新事業に取り組む上での課題やその解決方法について詳細にお打ち合わせを行い、商圏や競合の調査結果を図や表で示すことで視覚的に訴え、緊急対策枠にて無事採択となりました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和3年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 千葉県
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- はん用機械器具製造業
- 設備名
- 三次元測定機、リバースエンジニアリングソフトウェア
- 設備投資額
- 7,500,000円
- 採択額
- 5,555,555円
- 採択のポイント
同社は自動機器の設計・製造・保守を行っている事業者様で、設備商社様よりご紹介いただきました。
事業者様の事業再構築にかける思いは熱く、複数回にわたるZOOMでのお打ち合わせを行い、同社の強みや協力企業との連携による取り組みの効果の大きさを計画書に記載し独自性の高さを示すことで、無事採択となりました。