-
概要
- 採択補助金名
- 令和2年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 愛知県
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- プラスチック製品製造業
- 設備名
- 新築建物
- 設備投資額
- 22,000,000円
- 採択額
- 15,000,000円
- 採択のポイント
同社は愛知県のプラスチック製品製造業を営む事業者様です。設備メーカー様からご紹介をいただきました。
新たな事業を模索されている企業様で、既存のお仕事内容や会社の今後の方針をお伺いした中で、どのような計画を立てていくのが良いのかご相談させていただきました。補助金上の新事業に該当するのか不安に思われていましたが、補助金の趣旨と今取り組もうとしているお仕事でも該当する旨をお伝えし、無事採択となりました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和2年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 静岡県
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 生産用機械器具製造業
- 設備名
- 3Dスキャナ型3次元測定機、ハイスピードマイクロスコープ
- 設備投資額
- 16,000,000円
- 採択額
- 12,000,000円
- 採択のポイント
同社は静岡県の生産用機械器具製造を営む事業者様です。設備メーカー様からご紹介をいただきました。
新たな取り組みの内容がしっかりと固まっている事業者様でしたが、新事業と既存事業の領域が同じであるため、その説明が難しいとお悩みでした。ZOOMでのヒアリングを経て当社で違いを調べたうえで、計画書上で説明することをアドバイスさせていただき、無事採択となりました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和2年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 神奈川県
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 自動二輪車販売業
- 設備名
- NC旋盤、3Dスキャナ型3次元測定機、3DCAD/CAM等
- 設備投資額
- 16,811,109円
- 採択額
- 784,518円
- 採択のポイント
同社は、神奈川県に所在する自動二輪車販売・修理を手掛ける事業者様であり設備メーカー様からご紹介いただきました。
新型コロナウイルスの影響によるテレワーク等の増加により既存事業の売上が減少したため、コロナ禍においても需要が高まる旧車分野への参入を決断されました。ZOOMによるお打ち合わせや電話による追加ヒアリング等を行い、無事に採択となり、事業者からは大変喜んでいただけました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和2年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 大阪府
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 清掃業
- 設備名
- 新築工事
- 設備投資額
- 158,000,000円
- 採択額
- 40,000,000円
- 採択のポイント
同社は、大阪府を中心にコンビニやビルなどの清掃サービスや看板の清掃などを手掛ける事業者様でありHPからのお問い合わせをいただきました。
お問い合わせいただいた当初は、今回の事業内容と別の内容をご検討しておられましたが話がまとまらず、自身の本当にしたい事業は何かということを検討され、今回ドッグランカフェを運営することを決意されました。
1年以上に及び、弊社担当者と打ち合わせや申請を繰り返し、今回無事採択となりました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和2年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 神奈川県
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 生産用機械器具製造業
- 設備名
- 精密平面研削盤、ワンショット3D形状測定機、内装工事
- 設備投資額
- 26,948,000円
- 採択額
- 17,965,333円
- 採択のポイント
同社は、金属部品の製造を手掛ける神奈川県の事業者様であり、設備業者様かのご紹介によりご支援させていただきました。
家族経営の企業ですが、高い技術力や知識を持ち製品の製造を行っておりましたが、コロナの影響により取引先の製品販売が中止したことで、同社への製品の製造依頼も大幅に減少しました。
事業再構築補助金を活用し、これまで取り組んでいた製品より精度が必要となる工作機械部品の重要部品を製造するために、設備投資を検討されており弊社へのご相談となりました。
事業規模より投資が大きいことから、綿密な打ち合わせや体制や事業化までのスケジュールなどを綿密に打ち合わせしました。
パソコンなどが苦手な事業者様でしたが、次期社長の息子様にご協力いただきZoomでのお打ち合わせを行い、無事採択となりました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和2年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 静岡県
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- プラスチック製品製造業
- 設備名
- 射出成型機、脱湿乾燥機、5軸横走行タイプ取り出し機、スキャナ型三次元測定機
- 設備投資額
- 25,625,000円
- 採択額
- 17,083,333円
- 採択のポイント
同社は、自動車のシフトレバー付近やハンドル周りのプラスチック製品を製造しており、設備業者様からのご紹介によりご支援させていただきました。
自動車メーカーから高い信頼を得ており、多くの企業様から製造の依頼を受けていたがコロナや半導体不足により、多くの自動車工場が稼働停止となり同社の売上に大きな影響を与えることとなりました。
また、ガソリン自動車は今後生産量が減少していくことが予見されるため、現在の技術を活用した新たな事業に取り組むことを検討しておりました。
今回、事業再構築補助金を活用し電気自動車向けのプラスチック製品を製造することを検討し、設備導入や実施体制などをお打ち合わせし、無事採択となりました。
静岡県の事業者様であったため、ご訪問はできませんでしたがご担当者様と弊社の担当者がZoomにてお打ち合わせを行いました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和2年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 大阪
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 設備工事業
- 設備名
- 新築建物
- 設備投資額
- 62,000,000円
- 採択額
- 20,000,000円
- 採択のポイント
同社は、大阪に本社を構え主に建物を建設する際の水回り関係の設計から加工および施工までを自社で一貫して行っております。今回、税理士事務所様からのご紹介により弊社の担当者が訪問し、お打ち合わせを行いました。
コロナの影響により、建設現場の延期や中止さらには物価の高騰を受け、売上が減少したことで新しい事業に取り組むための環境を整えるため、事業再構築補助金を活用しました。
自社の強みである設計技術を活かして、水回りから空調関係の設計や加工さらには施工までを行うことができるように、新たに自社が保有する更地に新事務所を建設し、新事業に取り組む体制を整えることとなりました。
今回の事業再構築補助金から、新築工事の必要要件を綿密に記載する必要があり打ち合わせを行い、新築の必要性を記載し無事採択となりました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和2年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 埼玉県
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- パルプ・紙・紙加工品製造業
- 設備名
- インクジェットシステム、ワンストップフルオートボックスメイキングマシン、段ボール用自動結束装置
- 設備投資額
- 67,840,000円
- 採択額
- 40,000,000円
- 採択のポイント
同社は、主にBtoB向けの梱包用段ボールを製造しており設備業者様からのご紹介により、今回ご支援致しました。
BtoB向けの段ボール製造において、一般的なダンボールからデザイン性の高いダンボールの製造も手掛けることができ、他社に無い製造を行うことができていました。
しかし、新型コロナウイルスの影響により業績が低迷し、自社のデザイン性を活かしてeスポーツやゲームイベントで利用されるパネルやデザイン性の高いグッズの梱包用段ボールの製造するため、事業再構築に取り組みました。
埼玉県の事業者様のため、ご担当者様とZoomでの打ち合わせを行い、無事採択となりました。