-
概要
- 採択補助金名
- 令和3年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 広島県
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 金属製品製造業
- 設備名
- マシニングセンタ、三次元測定機
- 設備投資額
- 56,270,000円
- 採択額
- 37,510,000円
- 採択のポイント
同社は、エンジン部品・シャーシ部品・内装部品・電装部品等々、様々な自動車部品の製造を行っており、設備業者様からのご紹介によりご支援させていただきました。
同社は、試作から量産まで一貫生産に対応しているに強いことを中心に高い評価を得ています。しかし、新分野である建設機械部品分野の参入には高品質などが要求されることや、新型コロナウイルス感染症の影響により業績の低下が顕著であるため、サービス提供体制の構築と業績の回復が課題となっていました。
一度、自社で申請され不採択となっていた事業者様のため、補助金に対して後ろ向きの印象をお持ちでしたが、担当者がZOOMにてヒアリング・ご説明を行い不安を解消し、無事採択に至りました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和3年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 愛知県
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- ゴム製品製造業
- 設備名
- ゴム製品製造業、CNC旋盤、マイクロスコープ、3D形状測定機、三次元測定機
- 設備投資額
- 142,345,000円
- 採択額
- 80,000,000円
- 採択のポイント
同社は、ガスケット部品の製造を行っており、設備業者様からのご紹介によりご支援させていただきました。
様々な材質の加工が可能なことや、加工方法も柔軟に対応が可能であることを中心に高い評価を得ています。しかし、新分野である半導体製造装置向け部品分野の参入には高品質などが要求されるが、現在の生産体制は不十分なことや、新型コロナウイルス感染症の影響により業績の低下の解消が課題となっていました。愛知県の企業様のため、担当者がZOOMにてヒアリングを行い、無事採択に至りました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和3年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 大阪府
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- その他の事業サービス業
- 設備名
- 新築工事、木材加工機
- 設備投資額
- 27,320,000円
- 採択額
- 18,210,000円
- 採択のポイント
同社は、主に飲食店やテナントビルの清掃を行っており、税理士事務所様のご紹介によりご支援させていただきました。
同社は幅広い清掃サービスの提供で高い評価を得ていますが、新分野である飲食店やテナントビルへの参入には主要な設備がないことや、新型コロナウイルス感染症の影響により業績の低下が顕著であるため、製造体制の構築と業績の回復が課題となっていました。そのため、本事業は直面する経営課題を解決するために、生産体制の再構築を行い、新型コロナウイルス感染症の影響も乗り越え、経営成長を実現するための取り組みです。
無関連多角化の様な案件でしたが、事業者様へのヒアリングを通じて強みを聞き出すと、過去に製造に携わっていた経験があるなどの強みがありました。第5回からのご支援でしたが、試行錯誤を共に繰り返すことで無事採択に至りました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和3年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 大阪府
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 物品賃貸業
- 設備名
- フィルタープレス
- 設備投資額
- 30,000,000円
- 採択額
- 20,000,000円
- 採択のポイント
同社は、主にトンネル工事で使用される大型の設備機材のレンタルを行っており、設備業者様よりご紹介いただきご支援させていただきました。
同社はトンネル工事という専門性が高い分野を得意としているため高い評価を得ていますが、新分野である土砂災害を未然に防止するための工事分野の参入には主要な設備がないことや、新型コロナウイルス感染症の影響により業績の低下が顕著であるため、サービス提供体制の構築と業績の回復が課題となっていました。そのため、本事業は直面する経営課題を解決するために、生産体制の再構築を行い、新型コロナウイルス感染症の影響も乗り越え、経営成長を実現するための取り組みです。
大阪府の事業者様のため、ご来社いただきヒアリングを行い無事採択に至りました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和3年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 大阪府
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 畳製造業
- 設備名
- 全自動平刺機、広告宣伝費(撮影、動画作成、HP)
- 設備投資額
- 11,550,973円
- 採択額
- 7,556,144円
- 採択のポイント
同社は畳の製造を行われている事業者様で設備メーカー様からのご紹介により、ご支援させていただきました。
インバウンド向けに畳小物を販売していくということで収益化の妥当性や事業の実現性、競合との差別化方法の表現を工夫しました。また、BtoC事業のため、集客方法などを意識しながら採点項目に沿った計画書を作成させていただき、無事採択となりました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和3年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 愛知県
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 生産用機械器具製造業
- 設備名
- 3Dスキャナ型三次元測定機、Geomagic Design
- 設備投資額
- 10,000,000円
- 採択額
- 7,500,000円
- 採択のポイント
同社は、高度なベンディング技術を有し、ベンダー金型及び関連治具の製造を得意としており、設備業者様からご紹介いただきご支援させていただきました。
新分野となる電気自動車向け部品分野への参入には主要な設備がないことや、新型コロナウイルス感染症の影響により業績の低下が顕著であるため、生産体制の構築と業績の回復が課題となっていました。そのため、本事業は直面する経営課題を解決するために、生産体制の再構築を行い、新型コロナウイルス感染症の影響も乗り越え、経営成長を実現するための取り組みです。
締切間際でのご依頼でしたが、担当者がZOOMにてヒアリングを行い、無事に採択に至りました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和3年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 大阪府
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 生産用機械器具製造業
- 設備名
- 5軸加工機、3Dスキャナ型三次元測定機、CAM-TOOL、表面処理装置
- 設備投資額
- 90,140,000円
- 採択額
- 45,070,000円
- 採択のポイント
同社は、ゴム・プラスチック製品の特殊金型の設計・製造を行っており、設備メーカー様からのご紹介によりご支援させていただきました。
同社はゴム・プラスチック製品向け金型の製造業者としては稀有な丸ものを得意とし、同製品に関する知識やノウハウを有しています。しかし、新型コロナウイルス感染症の影響により業績の低下が著しいため業績の回復が課題となっていました。そこで、新分野での新たな金型の取り扱いを開始するために、生産体制の構築などを実現し、直面する経営課題を解決し、新型コロナウイルス感染症の影響も乗り越え、経営成長を実現するための取り組みです。
第6回からご支援させていただき試行錯誤の結果、第8回で無事採択に至りました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和3年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 三重県
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 梱包資材製造業
- 設備名
- デジタルカッティングマシン、デジタルプリンター
- 設備投資額
- 88,605,000円
- 採択額
- 40,000,000円
- 採択のポイント
同社は梱包資材の製造を行われている事業者様で設備メーカー様からのご紹介によりご支援させていただきました。
新たな素材で梱包資材を生産していくというお話しで既存事業とかなり近しい事業内容だったため、要件である製品の新規性などを満たすよう工夫させていただきました。
また、既存製品との機能の差や棲み分けなどを意識しながら表現させていただきました。採択に繋げるべく採点項目などを意識しながらも、実際に事業をされる事業者様に無理がないよう、あくまで事業者様のご希望に沿った計画書作成を心掛けました。