-
概要
- 採択補助金名
- 令和4年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 熊本県
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 生産用機械器具製造業
- 設備名
- 大型熱処理炉バッチ式ガス炉、3D形状測定機
- 設備投資額
- 93,440,000円
- 採択額
- 40,000,000円
- 採択のポイント
同社は、フッ素樹脂コーティングを行われている事業者様で、設備メーカー様からのご紹介によりご支援させていただきました。
新事業の内容は同社を含めた日本企業2社とアメリカの企業1社の計3者で開発した新技術を用いた新事業を行う事業者様であり、事業内容としても非常に高度なものでした。そのため、導入設備で可能なことと、差別化ポイントや複数の事業者との連携による経済的波及効果等を前面に押し出す様お伝えさせていただきました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和4年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 大阪府
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 機械加工業
- 設備名
- 立型CNC旋盤
- 設備投資額
- 27,000,000円
- 採択額
- 15,000,000円
- 採択のポイント
同社は大手油圧部品メーカーの仕事を中心に機械加工を行っている事業者様で、機械販売業者様のご紹介によりご支援させていただきました。
物価や原油価格の高騰を受けやすい既存事業から脱却し、成長している産業用ロボット関連の分野へ事業展開を検討されておりました。
事業者様は常に先進の設備でニーズに応えたいという思いを強く持たれており、今後も設備の更新をおこなっていきたいとおしゃっていました。市場ニーズを計画書に詳しく明記するよう助言したことで無事採択となり、非常に喜んでいただくことができました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和4年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 愛知県
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 自動車用リビルトエンジン製造販売業
- 設備名
- アーク溶接機、ROBOCUT、NCフライス盤
- 設備投資額
- 27,300,000円
- 採択額
- 19,533,333円
- 採択のポイント
同社は主に自動車や建設機械のリビルトエンジンの製造・販売を行っている事業者様で、設備メーカー様のご紹介によりご支援させていただきました。
既存事業は物価の高騰や新型コロナウイルス等の影響を大きく受けるものであり、事業の立て直しに苦戦されておりました。
新事業では市場での需要が高まっているディーゼル車リビルトエンジンの生産体制の構築を計画されておりました。機械の導入により新事業で実現できることを詳細に記載するよう助言を行い、無事採択となりました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和4年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 広島県
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 食品機械の製造・販売業
- 設備名
- 立型マシニングセンタ、ロータリーモルダー成型機、3Dスキャナ型三次元測定機、3DCADシステム
- 設備投資額
- 94,050,490円
- 採択額
- 40,000,000円
- 採択のポイント
同社は製菓機械・製パン機械を中心に業務用の食品機械を製造し販売している事業者様で、設備メーカー様のご紹介によりご支援させていただきました。
消費者の健康意識の高まりや嗜好品にも気を遣いたいと考える顧客が増えていることに目を付け、機能性食品向けの成形金型の生産体制を整える取り組みを計画されていました。事業者様は市場で需要があるものは何かを常に考えられており、今回成長が見込まれる分野についてのお考えを計画書に詳しく記載するよう助言し無事採択となりました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和4年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 大阪府
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 自動車部品製造業
- 設備名
- 超精密・微細加工用炭酸ガスレーザー加工機、Cフレームプレス、マイクロモーノディスペンサー及び卓上ロボット、CADCAMシステム
- 設備投資額
- 78,100,000円
- 採択額
- 39,050,000円
- 採択のポイント
同社はモーターコア製作を行っている事業者様で、機械商社様のご紹介によりご支援させていただきました。
既存事業では新型コロナウイルスや物価高騰の影響を大きく受けており以前から新分野への展開を考えられておりました。
新事業では複数の精密機械を導入した新しい手法による超高性能小型モーターコア製作を計画されておりました。既存の製品と新規製品の違いを明確にするように助言を行い、無事採択となりました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和4年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 東京都
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 航空機部品の製造業
- 設備名
- マシニングセンタ、三次元測定機
- 設備投資額
- 39,146,000円
- 採択額
- 15,000,000円
- 採択のポイント
同社は航空機部品をメインに子部品の調達から組立までの一貫生産を行っている事業者様で、設備メーカー様よりご紹介いただきました。
既存事業が物価高騰の影響を大きく受けていたことから、新事業として医療機器などに使用されるチューブポンプの部品加工を行うことで再構築を目指しました。今まで行っていた航空機部品とは異なる事業でありますが、自社の強みを活かせる点について計画書に盛り込むことを助言した結果、無事採択となり大変喜んでいただくことができました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和4年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 千葉県
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 建築金物の製造業
- 設備名
- アーク溶接機、ROBOCUT、NCフライス盤
- 設備投資額
- 43,991,000円
- 採択額
- 30,000,000円
- 採択のポイント
同社は建築金物の製造や仕入販売を行っている事業者様で、設備メーカー様のご紹介によりご支援させていただきました。
物価の高騰や新型コロナウイルス等の影響を受けやすくダメージを受けていた既存事業から脱却し、新たに高付加価値な製品を新たに展開する計画を策定されておりました。新事業を行うことで解決される問題を明確に示すことを助言し、無事採択となり事業実施に向けて準備を進められております。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和4年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 静岡県
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 自動車部品の金属部品事業
- 設備名
- NC旋盤加工機
- 設備投資額
- 19,000,000円
- 採択額
- 10,000,000円
- 採択のポイント
同社は、自動車用金属部品の加工を行っており、設備メーカー様からのご紹介によりご支援させていただきました。
非常に高い加工技術をお持ちで、新分野である医療機器向けの金属部品加工分野においても、その強みを十分に活かすことができるものの、顧客から要望される生産能力に対応できないことが課題でした。強みの活用、新分野進出の課題がアピールできるような計画書となるよう、アドバイスさせて頂き、無事採択に至りました。