-
概要
- 採択補助金名
- 令和3年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 大阪府
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 輸送用機器製造業
- 設備名
- デジタルカッティングマシン、デジタルプリンター
- 設備投資額
- 34,574,100円
- 採択額
- 20,954,000円
- 採択のポイント
同社は輸送機器向けの操縦部品を製造されている事業者様で設備メーカー様からのご紹介によりご支援させていただきました。
新たに行う事業はクレーン用のレバー部品製造ということで、要件である製品の新規性などを満たすよう工夫させていただきました。
競合との差別化や収益の実現性など、かなり表現は工夫させていただきましたが、実際に事業をされる事業者様に無理がないよう、あくまで事業者様のご希望に沿った計画書作成を心掛けました。
無事採択されたため、大変喜んでいただくことが出来ました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和3年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 大阪府
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 産業機械製造業
- 設備名
- 三次元測定器
- 設備投資額
- 7,853,000円
- 採択額
- 5,790,888円
- 採択のポイント
同社は各種産業機械の製造を行われている事業者様で、設備メーカー様からのご紹介によりご支援させていただきました。
新たに行う事業は圧延機と呼ばれる産業機械を製造していくというものでした。
本件の採択に向けたポイントとしては下記の点を意識して計画を策定しました。
【採択に向けたポイント】
①既存製品と類似しているが製品・サービスに新規性はあるのか(申請上、必ず求められる項目です)。
②測定機の導入だけで事業化が可能なのか。現在は何故対応出来ないのか。
③新事業の差別化要素はどこにあるのか。自社が事業を行う優位性はどこか。
④高度な事業を実現するための経営資源は整っているのか。
⑤既存事業との違いが大きくない分、同じ外部環境を辿るのではないか。市場性はあるのか。
上記を特に意識しながら計画策定を行った結果、無事採択となることが出来ました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和3年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 岐阜県
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 段ボール箱製造業
- 設備名
- 自動結束装置、製函機、供給装置、搬送機
- 設備投資額
- 369,050,000円
- 採択額
- 60,000,000円
- 採択のポイント
同社は段ボール箱の製造を行う事業者様で設備メーカー様からのご紹介により、ご支援させていただきました。
段ボール箱製造から段ボール箱製造という外形上は既存事業とかなり近しい事業内容だったため、要件である製品の新規性などを満たすよう工夫させていただきました。
また、採択に繋げるべく採点項目などを意識しながらも、実際に事業をされる事業者様に無理がないよう、あくまで事業者様のご希望に沿った計画書作成を心掛けました。
無事採択されたため、大変喜んでいただくことが出来ました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和3年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 京都府
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- プラスチック部品製造業
- 設備名
- 3D形状測定機、NCルーター、フライス盤、マシニングセンタ
- 設備投資額
- 53,383,000円
- 採択額
- 32,353,333円
- 採択のポイント
同社は様々な設備のプラスチック部品を製造されている事業者様で設備メーカー様からのご紹介により、ご支援させていただきました。
新たにタクシー向けに樹脂部品を生産していくということで、収益計画の実現性や市場性、競合との差別化等を特に力を入れて表現しました。
「こんな計画書は自社では書けない。御社に頼んでよかった」と非常に喜んでいただくことが出来ました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和3年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 大阪府
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 物流倉庫業
- 設備名
- 遠隔リフト操作システム、RFIDゲートシステム、RFIDゲート
- 設備投資額
- 90,501,000円
- 採択額
- 54,849,090円
- 採択のポイント
同社は 大阪で物流倉庫業を行われている事業者様でシステム会社様のご紹介により、ご支援させていただきました。
物流倉庫からコンサルティング事業を行うということで投資内容の必要性や事業の実現性が採択の鍵となりました。構想されている事業内容が市場にないビジネスモデルであったため表現はかなり工夫が必要でしたが無事採択となりました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和3年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 愛知県
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- レーザー設備製造業
- 設備名
- 3DCAD設計システム
- 設備投資額
- 11,550,000円
- 採択額
- 7,875,000円
- 採択のポイント
同社は愛知県でレーザー溶着機を製造されている企業様で、ものづくり補助金をご支援させていただいた際に非常にご満足いただけ、再構築補助金でのご支援をご依頼いただきました。
既存事業のノウハウを活かし、設計サービスをしていきたいという事業構想を持たれており、事業の実現性や収益化までの流れ、差別化要素を意識して表現しました。
ご自身で申請を行い、不採択となっていたことからも採択をされた際に「やっぱり、餅は餅屋だね」とお褒めのお言葉をいただきました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和3年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 愛知県
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- ネジ製造業
- 設備名
- 画像処理選別機、デジタルマイクロスコープ、ブローパーツフォーマー、マイクロパーツフォーマー
- 設備投資額
- 117,590,000円
- 採択額
- 40,000,000円
- 採択のポイント
同社はネジの生産を行われている事業者様で設備メーカー様からのご紹介により、ご支援させていただきました。
ネジ製造からネジ製造という外形上は既存事業とかなり近しい事業内容だったため、要件である製品の新規性などを満たすよう工夫させていただきました。
また、採択に繋げるべく採点項目などを意識しながらも、実際に事業をされる事業者様に無理がないよう、あくまで事業者様のご希望に沿った計画書作成を心掛けました。
無事採択されたため、大変喜んでいただくことが出来ました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和3年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 大阪府
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- プラスチック部品製造業
- 設備名
- 改修工事、レーザーマーカー、印字装置、射出成形機
- 設備投資額
- 32,965,900円
- 採択額
- 20,000,000円
- 採択のポイント
同社は輸送機器の樹脂部品を製造している事業者様で設備メーカー様からのご紹介により、ご支援させていただきました。
新たに熱硬化性樹脂という素材を使用して製品としては同様の樹脂部品を製造するという内容で申請を行わせていただきましたが、既存事業とかなり近しい事業内容だったため、要件である製品の新規性などを満たすよう工夫させていただきました。
また、事業の革新性等を押し出すことでより競合との差別化を表現しました。
事業者様からは「素晴らしい計画書になりました。今後もよろしくお願いします。」と嬉しいお言葉をいただき、別の補助金支援もご依頼いただきました。