-
概要
- 採択補助金名
- 令和6年度中小企業生産性向上促進事業費補助金
- 都道府県
- 神奈川県
- カテゴリ
- 自治体補助金
- 業種
- 製造業
- 設備名
- ワンショット3D形状測定機
- 設備投資額
- 8,280,000円
- 採択額
- 5,000,000円
- 採択のポイント
同社は創業70年を迎える刻印メーカー様で、設備メーカー様よりご紹介いただき、ご支援させていただきました。地方の補助金は公募(=検討)期間が短期化かつ要件も複雑なケースが多くなっておりますが賃上げを含め、要件をしっかりご説明させていただいた上で費用対効果を鑑みてご提案いたしました。本件においてもメリット、デメリットをしっかりお伝えし、安心して申請が進められたと事業者様からお言葉をいただきました。自社の技術力やノウハウ、経歴を基に他社とは差別化をした売上高の増加に重点を置いた記載になるよう助言いたしました。無事に採択となり、自社だけではとても採択に繋げることは出来なかったと言っていただけました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和6年度 明日にチャレンジ中小企業基盤強化事業助成金
- 都道府県
- 東京都
- カテゴリ
- 自治体補助金
- 業種
- 計測・ソフト開発
- 設備名
- 三次元測定機(2機種)
- 設備投資額
- 23,810,000円
- 採択額
- 15,873,000円
- 採択のポイント
同社は計測・ソフト開発を行う事業者様で、設備メーカー様のご紹介によりご支援させていただきました。地方自治体の補助金に申請する上で、制度の理解や計画書に記載すべき内容について事業者様と詳しくお打ち合わせを行いました。また、書類審査に加えて口頭審査も実施されたことから計画書を読み合わせするなど面接対策もさせていただきました。無事採択となり、今後も補助金を申請することがあれば是非また支援してほしいとのお言葉をいただくことが出来ました。
-
概要
- 採択補助金名
- 防衛装備庁 装備品安定製造等確保事業
- 都道府県
- 兵庫県
- カテゴリ
- その他の補助金
- 業種
- 金属製品製造業
- 設備名
- 切削加工機
- 設備投資額
- 49,000,000円
- 採択額
- 49,000,000円
- 採択のポイント
同社は主に難削材部品の製造業者で、過去から複数回のご支援をさせていただいています。
本補助金は、2023年から新たに公募開始となった新しい補助金であり、弊社でのご支援も初めてであったため、来訪と往訪を繰り返し、何度も計画書のブラッシュアップを行いました。各補助金では審査項目や記載内容が異なり、本補助金の独特の項目、国防に資する取り組み内容など、ヒアリングを重ね、わかりやすく記載するよう助言し、無事採択となりました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和5年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」
- 都道府県
- 福岡県
- カテゴリ
- ものづくり
- 業種
- 金属製品製造業
- 設備名
- ワイドエリア三次元測定機
- 設備投資額
- 8,773,000円
- 採択額
- 5,848,666円
- 採択のポイント
同社は鋼構築物を製造する事業者様であり、設備メーカー様のご紹介をきっかけにご支援させていただきました。最新鋭の三次元測定機の導入により検査時間の短縮や、生産性の向上、さらにはより高度な鉄骨の開発を実現したいとご希望されておりました。検査体制の刷新が今後どのような影響を与えるのかということを明確にすることで、計画書を記載する際のイメージがより広がったというお言葉をいただくことが出来ました。無事に採択となり、大変喜んでいただけました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和5年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」
- 都道府県
- 兵庫県
- カテゴリ
- ものづくり
- 業種
- 畳製品製造業
- 設備名
- ホープスター、スリムベンダー、シリコンラバーヒーター
- 設備投資額
- 7,950,000円
- 採択額
- 5,300,000円
- 採択のポイント
同社は畳製品の製造や販売を行っている事業者様であり、商社様からご紹介いただきご支援させていただきました。近年は従来の畳とは異なるスタイリッシュなデザインの畳の需要が増えており、これらの需要に対応するために補助金を活用した新設備の導入を検討されておりました。新設備を使用することで、既存設備に比べてどのような効果が出るかということを具体的に記載することを助言させていただき、無事採択となりました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和5年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」
- 都道府県
- 福井県
- カテゴリ
- ものづくり
- 業種
- パルプ・紙・紙加工品製造業
- 設備名
- 段ボール箱自動加工設備
- 設備投資額
- 17,770,000円
- 採択額
- 8,885,000円
- 採択のポイント
同社は、段ボール製造業者様で、設備メーカー様よりご紹介いただいたお客様です。取引先から依頼されている梱包用段ボールの生産体制を構築するために、新たな段ボール加工設備を生産プロセスへ導入することを検討されていました。設備を導入した際に同社にもたらす効果や、生産性がどのように向上するのかヒアリングを重ね、計画書にわかりやすく反映させるためアドバイスいたしました。無事に採択となり、喜んでいただくことができました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和5年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」
- 都道府県
- 兵庫県
- カテゴリ
- ものづくり
- 業種
- パルプ・紙・紙加工品製造業
- 設備名
- 段ボール製品加工機
- 設備投資額
- 16,150,000円
- 採択額
- 10,000,000円
- 採択のポイント
同社は、主に顧客の要望に合わせたオーダーメイド段ボールの製造を行っている段ボール製品製造業者です。「段ボールはオーダーメイド」との考えで、お客様のご要望にあった段ボールを提供しており、取引先からの新たな要望を受けるために、生産体制の刷新を考えていました。ヒアリングした際に、製造工程や技術的課題の解決策方法を文章だけでなく図や表を用いて記載することで、改善される製造プロセスの明確化やどのように高付加価値化を図るのかなどを助言し、無事採択となりました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和5年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」
- 都道府県
- 岐阜県
- カテゴリ
- ものづくり
- 業種
- パルプ・紙・紙加工品製造業
- 設備名
- 自動段ボール製造装置
- 設備投資額
- 16,400,000円
- 採択額
- 10,000,000円
- 採択のポイント
同社は、段ボールシートから印刷や型抜きなど様々な加工を施すことで、消費者が使いやすい最適な形で商品を提供している、段ボール製品の製造業者です。地場産業向けの梱包段ボール箱の多品種小ロット体制を構築し、付加価値の高い段ボール箱を安定的に供給していく取り組みを検討されていました。原則、外注加工を行わず、一貫生産に必要なノウハウを蓄積し、短納期対応、高精度加工、適正価格を実現している。という強みを軸に解決策等を記載することをアドバイスさせていただき、結果、無事に採択となりました。