• 概要

    採択補助金名
    令和4年度補正予算「事業再構築補助金」
    都道府県
    岡山県
    カテゴリ
    事業再構築
    業種
    生産用機械器具製造業
    設備名
    3Dスキャナ型三次元測定機
    設備投資額
    7,500,000円
    採択額
    3,750,000円
    採択のポイント

    同社は生産用機械器具を製造する事業者様で、過去他の補助金の申請を経て再チャレンジでの申請支援をさせていただきました。新規事業による再構築の必要性や、新事業を行う上での課題と課題解決に向けた取り組み内容について写真や表を用いることでより伝わりやすい計画書の作成が可能であることを助言いたしました。また、お打ち合わせの中で公募要領の読み合わせを行いながら必要資料の準備についてもご支援させていただきました。ようやく採択という結果に繋がり大変喜んでいただくことができました。

  • 概要

    採択補助金名
    令和4年度補正予算「事業再構築補助金」
    都道府県
    神奈川県
    カテゴリ
    事業再構築
    業種
    パルプ・紙・紙加工品製造業
    設備名
    インクジェット印刷機
    設備投資額
    22,630,000円
    採択額
    15,000,000円
    採択のポイント

    同社は、精密機器、重量物などの梱包用資材の製造販売業者様で、主に段ボール製品や発泡緩衝材、木製品に関する設計、製造加工を行っております。今回は新たにデジタルフルカラーを活用したプラスチック段ボールを製造する計画です。繰り返し活用できる面、コスト面、実際に使用するエンドユーザーの従業員の方の作業コストの削減をアピールするよう助言いたしました。ヒアリングの中で、受注獲得に向けたアプローチ方法や、事業化に向けた課題設定を詳細に決めて、これらを計画書に反映するよう助言したことろ、無事採択となりました。喜んでいただき、来年の投資計画についてもお話いただけたので、引き続き補助金をご提案する予定です。

  • 概要

    採択補助金名
    令和4年度補正予算「事業再構築補助金」
    都道府県
    大阪府
    カテゴリ
    事業再構築
    業種
    はん用機械器具製造業
    設備名
    マシニングセンタ、精密マシンバイス、基本ツール
    設備投資額
    49,041,500円
    採択額
    24,520,750円
    採択のポイント

    同社は、各種バルブメーカー様であり、開発・製造・メンテナンスまで、バルブのライフサイクルに一貫して対応している事業者様です。今回は新たに大手重工メーカー様が進める脱炭素事業の中で、水素エネルギー向けの新製品開発から製造販売に取り組む事業を計画しています。初回ヒアリングで訪問した際は、自社について資料をまとめていただいており、自社の強みなどを理解されておられました。
    技術的な難易度を伝えるため、計画書に導入設備の必要性を明確に記載することや、事業の実現性をアピールすることを助言しました。水素エネルギーの動向などを調査し、外部環境や事業機会について一緒にまとめた結果、無事に採択となりました。

  • 概要

    採択補助金名
    令和4年度補正予算「事業再構築補助金」
    都道府県
    神奈川県
    カテゴリ
    事業再構築
    業種
    金属製品製造業
    設備名
    工場改修工事、ガス配管設備工事、炉装置製作
    設備投資額
    67,720,000円
    採択額
    33,860,000円
    採択のポイント

    同社は、レアメタル部品の加工および組立業者様です。過去に、他の補助金でご支援させていただいており、今回もご依頼をいただきました。新事業は、次世代パワー半導体向けの素材開発から生産を目的とした計画で、審査員の方に事業の内容を理解していただくため、実現性を伝えらえるよう図示するよう助言しました。
    今回も無事に採択となり、喜んでいただくことができました。

  • 概要

    採択補助金名
    令和4年度補正予算「事業再構築補助金」
    都道府県
    長野県
    カテゴリ
    事業再構築
    業種
    電子部品・デバイス・電子回路製造業
    設備名
    ドライエッチング装置、高真空蒸着装置、レーザ顕微鏡、マルチアングルレンズ
    設備投資額
    144,185,000円
    採択額
    70,000,000円
    採択のポイント

    同社はセラミックス配線基板などの製造業者様で、設備メーカー様よりご紹介いただきました。事業内容を理解するため、事前に事業内容や業界について情報収集して初回ヒアリングを行いました。ヒアリング時には、既存事業と新規事業の内容をしっかりと伺い、希望する投資金額と内容からGX進出類型での申請をご提案いたしました。GX分野の課題解決にどのように貢献するか計画書に詳細に記載するよう助言したことろ、無事採択となりました。

  • 概要

    採択補助金名
    令和4年度補正予算「事業再構築補助金」
    都道府県
    大阪府
    カテゴリ
    事業再構築
    業種
    パルプ・紙・紙加工品製造業
    設備名
    デジタルカッティングマシン
    設備投資額
    15,800,000円
    採択額
    10,000,000円
    採択のポイント

    同社は、段ボール製品の製造業者様であり、主に緩衝材や仕切り等の梱包資材を生産されています。新たに小ロット単品生産に適した設備を導入することで、ニッチかつ高付加価値な製品を製造することを目的とした計画です。梱包資材市場の中でも需要が拡大している事業であることや、実現性の高さ、早期事業化の見込みがあることをアピールするよう助言いたしました。また、梱包資材には色々な種類があるため、環境への配慮、品質の保持、コスト面などで最適な梱包方法をご提案することで、競合他社と差別化できることを図で表現するようお伝えしたところ、無事採択となりました。

  • 概要

    採択補助金名
    令和4年度補正予算「事業再構築補助金」
    都道府県
    神奈川県
    カテゴリ
    事業再構築
    業種
    金属製品製造業
    設備名
    3Dスキャナ型三次元測定機、ファイバーレーザー溶接機
    設備投資額
    11,040,000円
    採択額
    5,520,000円
    採択のポイント

    同社は鉄金属加工を行う事業者様であり、設備メーカー様のご紹介によりご支援をさせていただきました。既存事業では鉄製部品の加工を行っておりましたが、取引先から求められるニーズに対応するためにアルミ製品加工を行う事業の再構築を検討されておりました。しかし、既存事業に比べて新事業の難易度は格段に上がることからサイクルの高速化と品質保証による短納期化が課題となっており、解決のために導入を希望する設備やその効果についてより詳細に表現することが重要であることを説明いたしました。初めての補助金申請でしたが、採択となり喜んでいただくことができました。

  • 概要

    採択補助金名
    令和4年度補正予算「事業再構築補助金」
    都道府県
    富山県
    カテゴリ
    事業再構築
    業種
    非鉄金属製造業
    設備名
    ハンディブローブ三次元測定機
    設備投資額
    7,516,000円
    採択額
    5,010,666円
    採択のポイント

    同社は富山県で精密加工業を行っている事業者様です。今回事業再構築補助金の申請にあたり、これまで補助金に採択されたご経験がなく、ご不安に思っておられるご様子でした。そこで、公募要領の読み合わせからご一緒に入念に行い、求められる用件や新事業の深堀りを何度もお打ち合わせさせていただきました。他社に劣らない切削能力の高さを活かしながら、新事業での課題に対する解決方法の表現方法をアドバイスさせていただきました。無事採択という結果となり、今後も補助金の入金や新事業の開始に向けても精力的に取り組んでいただきたいと満足いただくことができました。