-
概要
- 採択補助金名
- 令和5年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」
- 都道府県
- 埼玉県
- カテゴリ
- ものづくり
- 業種
- 業務用機械器具製造業
- 設備名
- ワイドエリア三次元測定機
- 設備投資額
- 8,667,000円
- 採択額
- 5,778,000円
- 採択のポイント
設備メーカー様よりご紹介いただいた同社は、埼玉県で洗浄機の開発を行う産業機械メーカー様です。
次世代技術の工程に用いられる洗浄機の開発に向けて、測定体制の属人化が問題となっており、体制を刷新するために設備の導入を検討されていました。遠方のお客様でZoomとお電話を通じたヒアリングやお打ち合わせでしたが、密にコミュニケーションを取ることでお客様と方向性をすり合わせ、ご納得いただける計画書となるよう助言いたしました。無事に採択に繋げることができました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和5年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」
- 都道府県
- 大阪府
- カテゴリ
- ものづくり
- 業種
- 工事業
- 設備名
- スプレー機
- 設備投資額
- 18,560,410円
- 採択額
- 7,500,000円
- 採択のポイント
同社はウレタン防水工事を専門に行う事業者様で、設備メーカー様のご紹介によりご支援させていただきました。
ポリウレア塗装を実現するために最適な加圧力を有した機械の導入をご希望されておりました。設立後、間もなく事業規模や計画の実現性、事業の優位性等が採択に向けた課題でしたが何度も足を運ばせていただきお打ち合わせの末に無事採択となり非常に喜んでいただくことが出来ました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和5年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」
- 都道府県
- 愛知県
- カテゴリ
- ものづくり
- 業種
- 生産用機械器具製造業
- 設備名
- 三次元測定機
- 設備投資額
- 10,100,000円
- 採択額
- 6,733,333円
- 採択のポイント
設備メーカー様からご紹介いただいた事業者様で、機械設計から部品製造、組み上げ販売までワンストップで提供されています。
脱炭素社会の実現に向けた脱炭素技術を構築するために補助金を活用した設備の導入をご検討されていました。ヒアリングやお打ち合わせを何度も行い、事業者様と一緒に方向性をすり合わせ、導入予定の設備で何ができ、どのような効果をもたらすのかわかりやすく伝えられるように助言し、無事に採択となりました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和5年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」
- 都道府県
- 埼玉県
- カテゴリ
- ものづくり
- 業種
- 部品製造業
- 設備名
- 三次元画像寸法測定機
- 設備投資額
- 8,970,000円
- 採択額
- 5,980,000円
- 採択のポイント
同社は、設備メーカー様からご紹介いただいた自動車関連部品や建築関連部品、電子部品などの金型設計及び部品製造業を営まれている企業様です。
近年、金型製造業者が減少していることから部品の規格違いや図面のない他社製の金型修理の依頼が増えており、これまでのアナログな測定では厳格な要求品質を満たすことができないというお悩みを抱えておられました。Zoomでのお打ち合わせを複数回重ね、設備を導入することで受けるメリットやデメリットについてヒアリングを行い、生産性向上を実現するためにアドバイスし、無事に採択となりました
-
概要
- 採択補助金名
- 令和5年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」
- 都道府県
- 広島県
- カテゴリ
- ものづくり
- 業種
- 金属製品製造業
- 設備名
- 半自動溶接機、三次元測定機
- 設備投資額
- 9,453,000円
- 採択額
- 6,302,000円
- 採択のポイント
広島県で溶接加工、製品製造を行っておられる事業者様で設備メーカー様からご紹介いただきました。
従来は手溶接を行っておられましたが、溶接時のアンダーカットやスパッタが多く発生しており、顧客から要求されている溶接面の仕上がりを実現することが不可能であったため、新たに設備導入を検討されていました。
本事業で導入する設備が同社にもたらす効果や事業実施後に生産性がどのように向上するのかについて丁寧にヒアリングを実施し、伝わりやすい計画書を作成していただくため助言を行いました。無事採択となり、喜んでいただくことができました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和5年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」
- 都道府県
- 東京都
- カテゴリ
- ものづくり
- 業種
- 製造業
- 設備名
- 三次元測定機
- 設備投資額
- 4,890,000円
- 採択額
- 3,260,000円
- 採択のポイント
主に工業用部品の試作開発を行いながら商社機能も有しておられる東京都の事業者様です。設備メーカー様からご紹介いただきました。
同社は補助金を活用し、活躍の場を広げるため、リバースエンジニアリングの内製化を目指しておられました。遠方のお客様であったため、Zoomやお電話を活用してヒアリングを行い、計画書をより良くするためにアドバイスいたしました。無事に採択に繋げることができ、大変喜んでいただくことができました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和4年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」
- 都道府県
- 愛媛県
- カテゴリ
- ものづくり
- 業種
- 食料品製造業
- 設備名
- ケーサー、サーマルプリンター、印字検査カメラ、ピロー機、コンベア
- 設備投資額
- 117,310,000円
- 採択額
- 44,103,333円
- 採択のポイント
- 同社は大正7年に創業し、主に大手スーパーや食料品商社等へ加工食品、液体調味料、チルド食品等を販売している事業者様で、機械メーカー様からご紹介いただきました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和4年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」
- 都道府県
- 京都府
- カテゴリ
- ものづくり
- 業種
- 金属プレス製品製造業
- 設備名
- プレス加工機、ワイヤー放電加工機、マイクロスコープ
- 設備投資額
- 103,923,000円
- 採択額
- 39,641,000円
- 採択のポイント
同社は1958年創業の金属プレス製品の製造を行う事業者様です。
人手不足による生産性の低下やアナログ測定による品質の低さという問題がある中、今回の補助金を活用してこれらの問題を改善したいと考えていました。事業者様の想いが少しでも分かりやすく伝わるように、資料作成のポイントをアドバイスさせていただき、口頭審査に向けたシミュレーションを重ねた結果、無事に補助金の採択を受けることができました。