事業再構築
-
概要
- 採択補助金名
- 令和4年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 愛知県
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 金属製品製造業
- 設備名
- 3Dスキャナ型三次元測定機
- 設備投資額
- 8,380,000円
- 採択額
- 6,253,333円
- 採択のポイント
同社は金属製品の製造を行っている事業者様で、設備メーカー様のご紹介によりご支援させていただきました。新事業で実施予定の事業は、既存事業とは全く異なる市場への参入ということで、設備導入により実現したいことや、実現させる上での課題について詳しくお伺いし、生産性向上に向けての助言をさせていただきました。また、計画書作成の際のポイント等もお伝えさせていただきました。遠方の事業者様のためZoomでのお打ち合わせでしたが、無事採択となり大変満足いただくことができました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和4年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 福島県
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 看板・標識機製造業
- 設備名
- カッティングマシン
- 設備投資額
- 22,100,000円
- 採択額
- 15,000,000円
- 採択のポイント
同社は、店舗内外のディスプレイや看板などの販促物の企画・デザイン・製作・取付施工を行う企業様です。設備メーカー様からご紹介いただきご支援させていただきました。
既存事業から脱却するため、少額の設備投資で新規事業を開始できる事業再構築補助金の申請をご検討されていらっしゃいました。計画書には、導入する設備によって既存設備では対応できない加工が実現し、生産性の向上に繋がることや、環境に配慮し、リサイクル可能な資源を使用することで脱炭素化社会への貢献を強調することをアドバイスさせていただきました。無事採択され大変喜んでいただきました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和4年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 石川県
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 生産用機械器具製造業
- 設備名
- 工場改修工事、三次元画像寸法測定機
- 設備投資額
- 32,000,000円
- 採択額
- 10,000,000円
- 採択のポイント
同社は精密金型製作及び金型を用いた射出成型により部品の製造を行っている事業者様です。
新たに行う事業は、電気自動車に使用される部品の製造に取り組むものでこれまでとは全く異なる分野に展開するものでした。
このため、事業の実現性をはじめ下記の点を意識しながらご支援を行いました。
【採択に向けたアピールポイント】
①既存事業で培ってきた技術力の高さ
②グローバル競争においても十分の競争力を保有していること
③地域への経済的波及効果の高さ
高い技術力による差別化と競争力の点について特に意識するようアドバイスさせていただきました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和4年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 青森県
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- コンクリート製品製造業
- 設備名
- 三次元測定機、工場設備等
- 設備投資額
- 27,616,000円
- 採択額
- 19,299,555円
- 採択のポイント
同社はインフラ工事において特に重要な技術を有しているコンクリート製品の製造を行われている事業者様です。
新たに行う事業は、新たに小型のコンクリート製品の製造に取り組むものでした。
本件の採択に向行けたポイントとしては下記の点を意識してアドバイスを行いました。
【採択に向けたポイント】
①既存事業と新規事業との違いについて明確にする
②新市場の動向を詳しく調査し、事業化に足り得るニーズが存在するか
③実施スケジュールは妥当か
以上の点を意識しながらアドバイスを行った結果、無事採択となることが出来ました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和4年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 福島県
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 電気機械器具製造業
- 設備名
- マシニングセンタ
- 設備投資額
- 21,900,000円
- 採択額
- 15,000,000円
- 採択のポイント
同社は過去にものづくり補助金でご支援させていただいた事業者さまで、改めて事業再構築補助金の申請支援のご依頼を頂きました。
本件の採択に向けたポイントとしては下記の点を意識してアドバイスを行いました。
【採択に向けたポイント】
①新市場の規模、需要、業界ニーズの把握
②新事業における競合他社の動向を明確にする
③事業実現に向けた問題・課題と解決策の検討
以上の点を特に意識しながらアドバイスを行った結果、無事採択となることが出来ました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和4年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 東京都
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 生産用機械器具製造業
- 設備名
- レーザー顕微鏡
- 設備投資額
- 15,670,000円
- 採択額
- 11,752,500円
- 採択のポイント
同社は、あらゆる素材に模様付けを行われている事業者様です。
従来と比較して機能性の高い模様の開発を行い新市場に参入する取り組みでした。
本件の採択に向けたポイントとしては下記の点を意識してアドバイスをしました。
【採択に向けたポイント】
①既存事業との違いを明確にする
②既存設備では実現不可能である点を詳細に表現する
③これまでに蓄積された技術・ノウハウによるシナジー効果をアピールする
以上の点を意識しながらアドバイスを行った結果、無事採択となることが出来ました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和4年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 長野県
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 金属製品製造業
- 設備名
- 工場改修工事、3D形状測定機
- 設備投資額
- 16,198,000円
- 採択額
- 11,687,555円
- 採択のポイント
同社は鍛造加工により機械部品の製造を行っている企業様です。
新たに行う事業は、スポーツ用品の金属部品の製造に取り組むものでした。
本件の採択に向けたポイントとしては下記の点を意識してご支援しました。
【採択に向けたポイント】
①収益化までのリスクを想定し、事業実現の可能性が高いか
②組織的面や財務面での実施体制が十分か
③新事業のほかに複数の選択肢がないか
以上の点を特に意識しながらアドバイスを行った結果、無事採択となることが出来ました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和4年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 大阪府
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- リフォーム工事業
- 設備名
- 内装工事
- 設備投資額
- 16,170,000円
- 採択額
- 10,000,000円
- 採択のポイント
同社はリフォーム工事を行われている事業者様です。
新たに行う事業はオフィスカフェを行っていくというもので全く分野が異なる取組でした。
このため、事業の実現性をはじめ下記の点を意識しながらご支援を行いました。
【採択に向けたポイント】
①全く経験のない業種でどのように事業化するのか。
②差別化は計画されているか。
③どのようなコンセプトのカフェを行い、どのように差別化を行っていくのか。
④ターゲットは明確化されているか。
⑤集客はどのように行っていくのか。
特に、事業化は可能なのかを注意してアドバイスをさせていただきました。