• 概要

    採択補助金名
    令和元年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上補助金」
    都道府県
    大阪府
    カテゴリ
    ものづくり
    業種
    金属製品製造業
    設備名
    画像寸法測定器
    設備投資額
    8,709,800円
    採択額
    5,278,666円
    採択のポイント

    同社は金属製品製造業を営んでいる企業様で、設備メーカー様からのご紹介でご支援させていただきました。
    加工工程の改善による生産性の改善を行う取組であり、会社を訪問して製造工程を詳しく教えていただきましいた。また訪問後も、計画のブラッシュアップに向けた打合せや写真の依頼にご対応いただき、無事に採択となりました。

  • 概要

    採択補助金名
    令和元年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上補助金」
    都道府県
    大阪府
    カテゴリ
    ものづくり
    業種
    生産用機械器具製造
    設備名
    付加軸仕様NC円テーブル、専用CAD/CAM等
    設備投資額
    8,237,000円
    採択額
    5,491,332円
    採択のポイント

    同社は、主に医療や土木、産業機械、水力発電所など様々な分野で活用される部品等の金属加工を行っており、設備事業者様よりご紹介頂きました。
    昨今、金属精密部品製造における品質基準、生産効率向上、生産能力拡大などが課題となっていました。そこで、ものづくり補助金を活用し設備導入を検討されていました。
    担当者が訪問し、製造工程や問題点などを細かくヒアリングを行い、無事採択されました。

  • 概要

    採択補助金名
    令和元年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上補助金」
    都道府県
    静岡県
    カテゴリ
    ものづくり
    業種
    生産用機械器具製造業
    設備名
    立型マシニングセンタ
    設備投資額
    20,800,000円
    採択額
    10,000,000円
    採択のポイント

    同社は、主に工作機械や自動車部品の金型設計から製造までを行っており、設備事業者様よりご紹介頂きました。
    昨今、金型製造における品質基準、生産効率向上、生産能力拡大などが課題となっていました。そこで、ものづくり補助金を活用し設備導入を検討されていました。
    担当者が訪問し、製造工程や問題点などを細かくヒアリングを行い、無事採択されました。

  • 概要

    採択補助金名
    令和元年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上補助金」
    都道府県
    大阪府
    カテゴリ
    ものづくり
    業種
    家具・装備品製造業
    設備名
    木材加工機
    設備投資額
    15,000,000円
    採択額
    10,000,000円
    採択のポイント

    同社は、オーダーメイドによる家具や什器の製造及び販売を主に行っており、HPからお問い合わせいただきご支援させていただきました。昨今、オーダーメイド家具の依頼が増加している一般顧客から求められている短納期要望への対応と生産能力拡大が課題となっておりました。そこで、ものづくり補助金を活用し設備導入を検討されていました。
    実際に本社にお伺いさせていただき、ご担当者様から事業内容や製造工程などのヒアリングを行い、無事採択されました。

  • 概要

    採択補助金名
    令和元年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上補助金」
    都道府県
    京都府
    カテゴリ
    ものづくり
    業種
    製茶業
    設備名
    デジタルマイクロスコープ
    設備投資額
    4,950,000円
    採択額
    3,000,000円
    採択のポイント

    同社は製茶業を営んでいる企業様で、設備メーカー様からのご紹介でご支援させていただきました。
    同社のブランド力や長年の事業実績を活かして行う新たな取り組みであり、ZOOMの打合せでマイクロスコープを活用した効果や会社の方向性などを詳しくお伺いし、申請のご支援を行いました。非常にレスポンス良く、事業についても詳しく教えていただけたため、スムーズな申請が行えました。

  • 概要

    採択補助金名
    令和元年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上補助金」
    都道府県
    神奈川県
    カテゴリ
    ものづくり
    業種
    紙製品製造加工業者
    設備名
    UVインクジェットプリンタ、カッティングマシーン
    設備投資額
    25,000,000円
    採択額
    12,500,000円
    採択のポイント

    同社は紙製品である角紙管の製造加工業者で、設備メーカー様からのご紹介により、ご支援させていただきました。
    同社はエコの観点から需要が高まっている紙製品の多様化するニーズに応えるため、補助金を活用した設備導入を検討されていました。
    ご支援に際してはZOOMでお打ち合わせをさせていただき、設備導入による効果などをヒアリングさせていただきました。
    無事に採択されて、喜んでいただけました。

  • 概要

    採択補助金名
    令和元年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上補助金」
    都道府県
    静岡県
    カテゴリ
    ものづくり
    業種
    めっき加工業
    設備名
    レーザ元素分析装置ヘッド、走査性電子顕微鏡
    設備投資額
    19,950,000円
    採択額
    997,500円
    採択のポイント

    同社はめっき加工業者様で、設備メーカー様からのご紹介でご支援させていただきました。
    現在の検査体制では検査装置の準備時間が大幅にかかることや、検査作業においては高度な技術力を必要とするため、限られた人員しか検査を行うことができず、効率的ではありませんでした。
    同社は補助金を利用した設備導入により、これらの課題の解決を検討されていました。
    遠方のお客様でしたので、ZOOMによるお打ち合わせを行い、ご支援をさせていただきました。
    無事に採択となった際には大変喜んでいただけました。

  • 概要

    採択補助金名
    令和2年度補正予算「事業再構築補助金」
    都道府県
    静岡県
    カテゴリ
    事業再構築
    業種
    生産用機械器具製造業
    設備名
    三次元測定機、CADソフト
    設備投資額
    7,805,000円
    採択額
    5,853,750円
    採択のポイント

    同社は、主に充填機の製造をしており、設備業者様からのご紹介によりご支援させていただきました。
    同社は食品向けの充填機の製造で高い評価を得ていますが、新分野である化粧品分野の参入には主要な設備がないことや、新型コロナウイルス感染症の影響により業績の低下が顕著であるため、製品提供体制の構築と業績の回復が課題となっていました。そのため、本事業は直面する経営課題を解決するために、生産体制の再構築を行い、新型コロナウイルス感染症の影響も乗り越え、経営成長を実現するための取り組みです。
    静岡県の事業者様のため、担当者がZOOMにてヒアリングを行い、無事採択に至りました。