• 概要

    採択補助金名
    令和2年度補正予算「事業再構築補助金」
    都道府県
    大阪府
    カテゴリ
    事業再構築
    業種
    立体造形物製造業
    設備名
    塗装ブース、切削ルーターマシン、熱風発生機
    設備投資額
    11,768,900円
    採択額
    8,024,250円
    採択のポイント

    同社は以前にも、ものづくり補助金でご支援させていただいた企業様で前回の計画書を大変評価いただき事業再構築補助金の申請でもご依頼いただけました。
    立体造形のノウハウを活かし、立体看板の製造を行っていくという計画内容で既存事業の立体造形製造を鑑みると新規性の表現が難しい内容でした。このため、新規製品の違いや特徴が押し出されるように工夫させていただきました。
    無事採択となったため、大変喜んで頂くことが出来ました。

  • 概要

    採択補助金名
    令和2年度補正予算「事業再構築補助金」
    都道府県
    静岡県
    カテゴリ
    事業再構築
    業種
    輸送用機械器具製造業
    設備名
    マシニングセンタ、三次元測定器
    設備投資額
    58,498,000円
    採択額
    35,453,333円
    採択のポイント

    同社は静岡県で輸送用機械器具の金属部品を製造されている企業様で設備メーカー様からのご紹介により、ご支援させていただきました。
    遠方のお客様でしたのでヒアリングはZOOMで行わせていただきましたが、ZOOMでの打ち合わせで本当に採択されるのか不安に思われていました。計画書の内容を申請前にご確認いただくと、高く評価していただけ、事業者様の不安は払拭出来ました。
    事業者様からお褒めいただいた計画書は無事採択され、非常に喜んでいただくことが出来ました。

  • 概要

    採択補助金名
    令和2年度補正予算「事業再構築補助金」
    都道府県
    静岡県
    カテゴリ
    事業再構築
    業種
    プラスチック製品製造業
    設備名
    三次元測定器、取出し機、コンベア、粉砕機、射出成型機、ストックマシン
    設備投資額
    30,747,200円
    採択額
    18,634,666円
    採択のポイント

    同社は静岡県でプラスチック製品の製造を行われている企業様で設備メーカー様からのご紹介により、ご支援させていただきました。
    同社は新たな事業として電気自動車に使用されるインサート成形品の製造を計画されていました。電気自動車は業界的にも高い品質が要求される市場であるため、同社の技術力や導入設備により実現される製品の優位性に関する記載に力を入れさせていただきました。
    内容について大変高く評価していただけ、無事採択となったため、喜んでいただくことが出来ました。

  • 概要

    採択補助金名
    令和2年度補正予算「事業再構築補助金」
    都道府県
    静岡県
    カテゴリ
    事業再構築
    業種
    プラスチック製品製造業
    設備名
    三次元測定器、ストックマシン
    設備投資額
    13,255,000円
    採択額
    8,033,333円
    採択のポイント

    同社は静岡県でプラスチック製品の製造を行われている企業様で設備メーカー様からのご紹介により、ご支援させていただきました。
    遠方のお客様でしたのでヒアリングはZOOMで行わせていただきました。同社の計画書内では自社のノウハウが新規事業にどのように活かされ、差別化を実現していくのかについて強く表現をさせていただきました。また、コロナ禍で大きな売上低下が発生していたため事業遂行の資金計画や資金繰りについても記載させていただきました。
    無事採択となり、大変喜んでいただくことが出来ました。

  • 概要

    採択補助金名
    令和2年度補正予算「事業再構築補助金」
    都道府県
    大阪府
    カテゴリ
    事業再構築
    業種
    段ボール製造業
    設備名
    受注管理ソフト、裁断機
    設備投資額
    31,240,840円
    採択額
    18,933,842円
    採択のポイント

    同社は大阪府で段ボールの販売を行われている企業様で設備メーカー様からのご紹介により、ご支援させていただきました。
    これまで培ったノウハウを活かして新たに配送用小型段ボールの製造を計画されていました。同社の計画書作成においては既存製品との違いを強く表現し、新規性要件を満たす計画となるよう工夫させていただきました。
    新規性要件をかなり懸念されておりましたので無事採択となり大変喜んでいただけました。

  • 概要

    採択補助金名
    令和2年度補正予算「事業再構築補助金」
    都道府県
    三重県
    カテゴリ
    事業再構築
    業種
    記帳代行業
    設備名
    建物工事費用、介護設備一式
    設備投資額
    71,500,000円
    採択額
    20,000,000円
    採択のポイント

    同社は三重県で記帳代行等を行われている企業様で、不動産会社様からのご紹介によりご支援させていただきました。
    新たな事業として、デイサービス事業をご計画されており、計画書作成に際しては全く異なる事業展開を行う上での実現性を特に力を入れて記載させていただきました。また、売上に対して、かなり大きな設備投資でしたので回収や収益化の妥当性に関しても細かく記載しました。
    第5回の申請では不採択となってしまいましたが、無料で再チャレンジを行わせていただき今回採択となったため、大変喜んでいただくことが出来ました。

  • 概要

    採択補助金名
    令和2年度補正予算「事業再構築補助金」
    都道府県
    岩手県
    カテゴリ
    事業再構築
    業種
    産業用機械製造業
    設備名
    新築工事、三次元測定器
    設備投資額
    228,960,600円
    採択額
    60,000,000円
    採択のポイント

    同社は光学関連の生産設備や自動車関連の生産設備の組立を行われている企業様で設備メーカー様からのご紹介により、ご支援させていただきました。
    新築工場が申請費用の大きな割合を占めており、設備は測定器のみの導入でしたので費用対効果と事業の実現性の調整を工夫させていただきました。
    遠方のお客様でしたのでヒアリングはZOOMで行わせていただきましたが、無事採択となり、大変喜んでいただけました。

  • 概要

    採択補助金名
    令和2年度補正予算「事業再構築補助金」
    都道府県
    愛知県
    カテゴリ
    事業再構築
    業種
    生産用機械器具製造業
    設備名
    三次元測定器
    設備投資額
    9,780,000円
    採択額
    7,110,000円
    採択のポイント

    同社は、ガソリン車向け部品向けの金型の製造を行っており、設備業者様からのご紹介によりご支援させていただきました。
    大小様々な金型製造が可能なことを中心に高い評価を得ています。しかし、新分野である電気自動車分野の参入には高品質などが要求されるが、現在の生産体制は不十分なことや、新型コロナウイルス感染症の影響により業績の低下が課題となっていました。そのため、本事業は直面する経営課題を解決するために、生産体制の再構築を行い、新型コロナウイルス感染症の影響も乗り越え、経営成長を実現するための取り組みです。
    愛知県の企業様のため、担当者がZOOMにてヒアリングを行い、無事採択に至りました。