-
概要
- 採択補助金名
- 令和3年度補正予算「事業再構築補助金」
- 都道府県
- 大阪府
- カテゴリ
- 事業再構築
- 業種
- 化学工業
- 設備名
- 遠心分離機
- 設備投資額
- 26,000,000円
- 採択額
- 17,000,000円
- 採択のポイント
同社は大阪府で化学工業を営む事業者様で、新たな取引先と連携して新事業を行いたいという前向きな計画をお持ちでした。
再構築採択に向けたストーリー作りが悩ましいというお話でしたが、詳細を伺ったところ、非常に補助金の趣旨に沿う事業内容でした。
一方、新分野は一般的にイメージが付きやすい分野ではなかったため、市場や競合調査が難しい点でしたが、既存のデータを組み合わせて工夫することで事業機会があることを示すようアドバイスを行い、無事に採択となりました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和元年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上補助金」
- 都道府県
- 神奈川県
- カテゴリ
- ものづくり
- 業種
- はん用機械器具製造業
- 設備名
- 3D形状測定機
- 設備投資額
- 9,980,000円
- 採択額
- 6,653,333円
- 採択のポイント
同社は、食品製造装置や産業用ロボットに使用される部品の製造を行っている事業者様で、設備業者様からのご紹介によりご支援させていただきました。
特定の部品において業界内で一定の地位を築いていることから、独自性や優位性を強く示すことを意識し、計画書の策定を行いました。
ZOOMでのお打ち合わせに加えて、電話やメールで計画書のブラッシュアップを行い、無事採択となりました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和元年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上補助金」
- 都道府県
- 大阪府
- カテゴリ
- ものづくり
- 業種
- 化学機械・同装置製造業
- 設備名
- 圧入機
- 設備投資額
- 40,000,000円
- 採択額
- 12,500,000円
- 採択のポイント
同社は大阪府内で化学機械・同装置製造業を営む企業で、既に再構築補助金を採択された経験がありました。
弊社へは直接ご依頼を頂戴しましたが、締め切りまでの期間が短いという理由でものづくり補助金の申請支援を断られた経緯があり、不安なお気持ちでご依頼をいただいたそうです。専門性の高い事業者様ではありましたが、1から企業概要をお伺いすることで担当者としてもお客様への理解を深め、その理解を基に計画書を作成することで、無事に採択となりました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和元年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上補助金」
- 都道府県
- 神奈川県
- カテゴリ
- ものづくり
- 業種
- 金属製品製造業
- 設備名
- 3D形状測定機
- 設備投資額
- 8,180,000円
- 採択額
- 5,453,333円
- 採択のポイント
同社は、各種インフラにて使用される機器部品の製造を行っている事業者様で、設備業者様からのご紹介によりご支援させていただきました。
取り扱っている製品が特殊な部品であるため、設備の必要性やターゲット市場の調査を入念に行い、計画書に反映させることで無事採択となりました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和元年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上補助金」
- 都道府県
- 大阪府
- カテゴリ
- ものづくり
- 業種
- 木材加工業
- 設備名
- バンドソー、集塵装置
- 設備投資額
- 25,550,000円
- 採択額
- 12,500,000円
- 採択のポイント
同社は、以前当社で事業再構築補助金のご支援をさせていただいた事業者様で、新たな設備導入により生産性を向上したいとのことでお声がけ頂き、ご支援させていただきました。
従来の加工方法との違いを詳細に記載することで生産性向上について具体性を持たることを意識し、計画の策定を行いました。
加えて環境に配慮した事業であることを計画書に盛り込むことで、無事採択となりました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和元年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上補助金」
- 都道府県
- 静岡県
- カテゴリ
- ものづくり
- 業種
- 機械器具卸売業
- 設備名
- 測定機
- 設備投資額
- 7,500,000円
- 採択額
- 5,000,000円
- 採択のポイント
同社は海外から機械や機械部品を輸入し国内に向け販売する卸売事業者様で、第11回公募で申請を行いましたが残念ながら不採択となってしまったお客様でした。
結果発表から第12回の申請締め切りまで1週間もなく、事務局へ不採択理由を聞くこともできませんでした。その中でも、資料を見直し改善点を社内で洗い出し計画を修正し再提出を行うことで、無事に採択となりました。
第11回の採択発表時には残念な結果の連絡でしたが、今回は無事に採択となったことをご連絡できました。ご支援担当者としても安堵とともにやりがいを感じる瞬間です。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和元年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上補助金」
- 都道府県
- 群馬県
- カテゴリ
- ものづくり
- 業種
- 金属製品製造業
- 設備名
- ハンディ三次元測定機
- 設備投資額
- 4,850,000円
- 採択額
- 3,233,333円
- 採択のポイント
同社は、金属製品製造業者でありマグネシウムを取り扱われている稀有な事業者様で設備メーカー様からのご紹介によりご支援させていただきました。
賃上げに関して、懸念されていらっしゃいましたが退職者が出た際の流れや、シミュレーションを用いた賃上げの説明などを行わせていただいたことで、不安が解消されましたとのお言葉をいただきました。
遠方のためZOOMでのお打ち合わせでしたが、無事に採択となりました。
-
概要
- 採択補助金名
- 令和元年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上補助金」
- 都道府県
- 京都府
- カテゴリ
- ものづくり
- 業種
- 生産用機械器具製造業
- 設備名
- 画像寸法測定機
- 設備投資額
- 5,970,000円
- 採択額
- 3,980,000円
- 採択のポイント
同社は、生産用機械器具製造業者様であり非常にニッチな分野の製品を取り扱っている事業者様であり、設備メーカー様よりご紹介いただきご支援させていただきました。
前述の通り、ニッチ分野での生産性向上を図られていらっしゃいましたので、そこを押し出した計画書となりました。
ZOOMでのお打ち合わせでしたが、担当者と何度かお打ち合わせを行い、計画書のブラッシュアップを行った結果、無事採択となりました。