• 概要

    採択補助金名
    令和元年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上補助金」
    都道府県
    大阪府
    カテゴリ
    ものづくり
    業種
    職別工事業(設備工事業を除く)
    設備名
    三次元測定機
    設備投資額
    7,946,000円
    採択額
    5,297,333円
    採択のポイント

    同社は、発電設備やプラント関係の機械据付・配管工事を主として、電力・鉄鋼・石油化学等あらゆる企業の設備機械から工場全般の工事を手掛けており設備メーカー様からのご紹介によりご支援させていただきました。
    大型の設備ではありますが、設備の性質上、非常に高い精度が求められることや、属人的な生産体制のため、生産性が著しく低いことが現状の問題点となっておりました。そのような現状を打破するために最新鋭の三次元測定機の導入による生産性の向上を検討されていました。
    大阪府の事業者様のため担当者がご訪問させていただきました。代表者様がご多忙であったたため、短時間でのお打ち合わせとなりましたが無事に採択となりました。

  • 概要

    採択補助金名
    令和元年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上補助金」
    都道府県
    大阪府
    カテゴリ
    ものづくり
    業種
    金属部品製造業
    設備名
    マシニングセンタ
    設備投資額
    22,990,000円
    採択額
    10,450,000円
    採択のポイント

    同社は生産設備の金属部品を生産されている企業様で事業再構築補助金のご支援させていただいた際に大変ご満足いただき、ものづくり補助金も弊社に任せたいというご要望をいただきご支援させていただきました。

     

    2度目のご依頼ということでお客様の期待度も高く、かなりプレッシャーを感じましたが無事に採択され事業者には大変喜んでいただくことが出来ました。

     

    採択に向けては下記のポイントを意識して計画を策定しました。

    【採択に向けたポイント】

    ①自社が補助事業を行うことによる優位性はどこにあるのか(何故、国は自社に補助をした方がよいのか)。

    ②生産性の向上を実現し、売上を高めていくための組織体制は整っているのか。

    ③取組内容は明確で市場動向に対して妥当性があるか(審査員に伝わるか)。

    ④設備導入の以前と以後で何がどのように変わるのか。

     

    計画書の内容にも大変ご満足いただけました。

  • 概要

    採択補助金名
    令和元年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上補助金」
    都道府県
    三重県
    カテゴリ
    ものづくり
    業種
    生産用機械器具製造業
    設備名
    3Dスキャナ型三次元測定機、3Dプリンター
    設備投資額
    9,957,000円
    採択額
    6,638,000円
    採択のポイント

    設備メーカー様からのご紹介で、今回ご支援することとなりました。産業用ロボットの製造やライン設計や製作を中心とする専門性の高い事業を展開する事業者様であり、Zoomでのお打ち合わせとなりました。試作品の製造などを行う際に、精度の高い測定や試作品を製造するための、3Dプリンターを導入することを検討されており、新たに取り組む投資計画に関してのお打ち合わせを実施しました。専門性の高い分野ではありましたが、現物の写真をいただいたり詳しく説明いただいたことで、事業内容を把握することができました。前回、別の投資でものづくり補助金を失敗されており、今回もご不安な様子でしたが無事に採択となり大変喜んでおられました。

  • 概要

    採択補助金名
    令和元年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上補助金」
    都道府県
    三重県
    カテゴリ
    ものづくり
    業種
    生産用機械器具製造業
    設備名
    三次元測定機
    設備投資額
    9,053,000円
    採択額
    6,035,000円
    採択のポイント

    同社は、ある分野における生産用機械設備の国内トップシェアを誇る事業者様で、設備メーカー様よりご紹介いただきました。
    ターゲット企業からの要望に対応するための取り組みであり、課題と解決の効果について丁寧に説明することを心がけました。生産性向上の面について特に詳細に記載することで効果の高さを表現することができ、無事採択となりました。

  • 概要

    採択補助金名
    令和3年度補正予算「事業再構築補助金」
    都道府県
    兵庫県
    カテゴリ
    事業再構築
    業種
    輸送用器具製造業
    設備名
    インテリジェント複合加工機・2サドルCNC旋盤
    設備投資額
    55,900,000円
    採択額
    27,950,000円
    採択のポイント

    同社は、船舶エンジン用燃料噴射ノズル製造をメインとした金属製品製造を行っている事業者様で、弊社にてご支援させていただきました。

    今回は、新事業として商用車向け水素昇圧ポンプ部品製造を開始するにあたり、加工工程と検査工程に起こり得る課題を、加工機械とデジタル検査機の導入にて解消する取り組みです。

    コストと収益性のバランスを考え、設備の価格だけでなく、稼働コストや設備導入による生産性向上による収益増加も考慮した計画を行いました。

    過去にものづくり補助金、事業再構築補助金(通常枠)も弊社でご支援させていただき、採択されました。今回、グリーン成長枠で、無事採択され大変嬉しく存じます。

  • 概要

    採択補助金名
    令和3年度補正予算「事業再構築補助金」
    都道府県
    大阪府
    カテゴリ
    事業再構築
    業種
    生産用機械器具製造業
    設備名
    マシニングセンタ・ワンショットD型形状測定機・システム製インバータホイスト
    設備投資額
    65,370,000円
    採択額
    40,000,000円
    採択のポイント

    同社は、建設機械の油圧部品や搬送機器の切削加工を行っている事業者様で、設備メーカー様のご紹介によりご支援させていただきました。

    今回は、新事業として産業用ロボット向け大型メインテーブル製造を開始するにあたり、加工工程と検査工程に起こり得る課題を、加工機械とデジタル検査機の導入にて解消する取り組みです。

    どこを抑えれば市場で圧倒的優位性に立てるかといった事業のツボを抑えることに注力し、無事採択となりました。

  • 概要

    採択補助金名
    令和3年度補正予算「事業再構築補助金」
    都道府県
    奈良県
    カテゴリ
    事業再構築
    業種
    食料品製造業
    設備名
    真空式横型サンニーダー・充填包装機・デジタルマイクロスコープ及びレーザー元素分析機・アプセティックホモゲナイザイー・ウェイトチェッカー・レオメーター・コンベア・サインポンプ
    設備投資額
    88,512,600円
    採択額
    59,008,400円
    採択のポイント

    同社は、製菓・製パン用原材料の開発製造を行っている事業者様で、設備メーカー様のご紹介によりご支援させていただきました。

    今回は、新事業として健康配慮食品の生産を開始するにあたり、加工工程と検査工程に起こり得る課題を、加工機械とデジタル検査機の導入にて解消する取り組みです。

    投資回収期間や収益性の見通しを詳細に分析し、設備投資の経済的な側面を検討することを注力しました。

    事業理解をより深め、信念に沿った計画を行い、無事採択となりました。

  • 概要

    採択補助金名
    令和3年度補正予算「事業再構築補助金」
    都道府県
    兵庫県
    カテゴリ
    事業再構築
    業種
    生産用機械器具製造業
    設備名
    ワンショット3D・製永磁チャック・製角形永電磁チャック・チャックマスター
    設備投資額
    11,920,000円
    採択額
    8,940,000円
    採択のポイント

    同社は、ゴム成形金型・樹脂成型金型設計製作を行っている事業者様で、設備メーカー様のご紹介によりご支援させていただきました。

    今回は、新事業として自動車ゴム部品向けの金型製作を開始するにあたり、加工工程と検査工程に起こり得る課題を、加工機械とデジタル検査機の導入にて解消する取り組みです。

    現地にて打ち合わせを行い、信念に沿った計画書を作成し、無事採択となりました。

    2度、事業者様自身で申請されており、いずれも採択まで届かなかったため、ご不安な様子でございましたが、今回のご支援が無事成功しお喜びの声をお聞かせいただけました。