-
こんにちは、中小企業診断士の長尾です。
少しずつ情報が公開されてきておりますが、今年も「ものづくり補助金」の公募が行われる予定です。
正式な公募要領の公開はまだ先となりますが、現在、中小企業庁より今年のものづくり補助金の事務局の募集が行われています。
毎年、「全国中小企業団体中央会」が事務局となりものづくり補助金の公募にかかる業務を行っていますね。
この事務局の募集締切が1月23日で、事務局が決定すれば速やかに公募が開始されます。
中小企業庁のHP上でも、以下のように記載されています。
上記事務局が決定後、実施事務局が、中小企業・小規模事業者が行う革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセス改善のための設備投資等の一部を補助する事業の、事業者向け公募を行います。これは、平成30年度補正予算の成立後、速やかに実施する予定です。
なお、事業者の事業実施期間を可能な限り長く確保する観点から、上記公募の際には、約2か月の公募期間を設けるほか、早期に公募を締め切って審査し、採択発表を速やかに(可能ならば年度内に)行うことを検討中です。また、夏以降に2次公募を行うことも予定しています。
(中小企業庁HPより抜粋)
また、今年も昨年に引き続き1万件の採択が予定されています。
ちなみに昨年(平成29年度補正)は申請数 23,630 件に対して採択数 11,989 件で採択率が50%以上と非常に高かったです。
当社も今年の申請支援に向けて準備を進めておりますが、お問い合わせが殺到した場合には、支援をお断りさせて頂く場合もございます。
ものづくり補助金の申請を検討されている方は、ぜひお早めにご相談くださいませ。
-
こんにちは、中小企業診断士の長尾です。
平成29年度ものづくり補助金の二次公募が始まりました!
公募期間は8月3日(金)~9月10日(月)までです。
※電子申請の場合は、9月11日(火)15時まで
今年度は、国の予算が1000億円と非常に大きく一次公募では17275件の応募に対して9518件が採択されました。
採択率は55.1%と、例年のものづくり補助金の採択率の中では非常に高いです。
二次公募の採択率はどうなるか分かりませんが、お盆休みも挟みますので、早めに取り掛かることをオススメします。
当社も二次公募の申請支援にさっそく着手しています!
ものづくり補助金について、ご質問などがあればお気軽にご連絡くださいませ。